鮮魚への年間支出金額も全国トップクラスの金沢市。鮮度にこだわる市民が多く、新鮮で素材のいい魚が流通しています。日本海の荒波にもまれ、身が締まった金沢の魚のお刺身は絶品です。
さっちゃんのおすすめ

ブリ
北陸の冬を代表する魚で、成長とともに呼び名が変わる出世魚。ブリの中でも暮れから早春のものは身が締まり、最も脂がのった「寒ブリ」として珍重されています。腹身の刺身は舌の上でとろけるほど脂が多く、極上の味を楽しむことができます。

岩ガキ
石川県では主に能登で採れる岩ガキは、夏に旬を迎え、金沢でも手軽に食すことができます。真ガキと比べて身が大きく、「海のミルク」と呼ばれるほど栄養分が豊富な岩ガキは、独特の渋味と、濃厚でクリーミーな旨味が楽しめます。

イカ
春は「スルメイカ」、夏は「赤イカ(ケンサキイカ)」、秋は「アオリイカ」、冬は「ヤリイカ」と、金沢では季節毎に旬を迎えるおいしいイカが味わえます。弾力ある歯ごたえを、刺身でぜひご賞味ください。
